銘柄 | 株数 | 含み損益 |
江崎グリコ | 200 | +1.04% |
キユーピー | 1000 | -2.86% |
鳥貴族 | 100 | -5.87% |
S&P500ETF | 70 | +5.59% |
カルビー | 100 | +0.88% |
コカ・コーラBJ | 100 | +15.60% |
日本取引所G | 100 | +3.00% |
朝日放送 | 100 | +17.43% |
細田工務店 | 100 | +0.68% |
アマテイ | 100 | +6.98% |
SBI証券 (国内3銘柄に絞ったスイングトレード)
マネックス証券 (外貨建商品の積立)
楽天証券 (株主優待目的の単元株)
GMOクリック証券 (2万円以内の低位株)
今週の相場を振り返って
今週もおつかれさまでした!
日経平均の終値は20,690円で終えました。米ドル/円は113円付近をウロウロしてます。
保有銘柄全体が上がってくれた一週間でした。
とくに1000株保有のキユーピーが-2.86%まで回復してくれてうれしいです。来週はなんとか利益確定しておきたいです。
鳥貴族は、9月中旬に利益確定して以来、100株だけ様子見で買っていたのですが、それから徐々に下がってくれて、いま-5.87%です。結果的には良いタイミングで利益確定できたことになります。もうちょっと下がったらナンピン買いしようと思います。
投資をしていると、いつも自分に都合よいシナリオを考えてしまうものですね。保有数のすくない鳥貴族は「もっともっと下がれー。」と思うし、保有株の大きいキユーピーは「たのむからこれ以上下がらないでくれー。」とついつい思ってしまいます。
さてさて、明日から3連休の方も多いと思います。
どうぞよい週末をお過ごしください!
来週の投資計画
- 「江崎グリコ」が損益+5%になったら100株売る
- 「キユーピー」が損益0%まで上がったら300株売る
- 「鳥貴族」が損益-10%まで下がったら100株ナンピン買いする
- S&P500ETFが損益+10%まで上がったら、20株売る
- 全資金の30%相当の現金を確保しておく