銘柄 | 株数 | 含み損益 |
江崎グリコ | 600 | -1.98% |
キユーピー | 1000 | -8.56% |
鳥貴族 | 100 | -2.83% |
カルビー | 100 | -1.01% |
コカ・コーラBJ | 100 | +10.24% |
日本取引所G | 100 | -3.50% |
朝日放送 | 100 | +19.32% |
S&P500ETF | 70 | +3.40% |
SBI証券 楽天証券 マネックス証券
今週の相場を振り返って
今週もおつかれさまでした!
日経平均の終値は20,296円で終え、ひさしぶりの2万円突破となりました。米ドル/円は111円~112円と、先週に比べてさらに円安に動いています。
今週のイベントとしては、まず9月20日には米連邦公開市場委員会(FOMC)があり、結果、アメリカ政策金利は「据え置き」でしたので、市場もおだやかな反応でした。
そのあと、北朝鮮の挑発行為がまた始まり、太平洋での水爆実験予告の報道が流れると、ジリジリと下げて終わったという展開でした。
僕のポートフォリオはというと、ナンピン買いに次ぐナンピン買いをしたため、江崎グリコ600株とキユーピー1000株の合計が全資産の6割に達するという、非常にバランスのわるい状態です。来週、江崎グリコが権利付き最終売買日を迎えるので、そのときに300株くらい利益確定して現金確保しておきたいところです。
来週の投資計画
- 「江崎グリコ」が損益0%まで上がったら100株売る
- 「キユーピー」が損益0%まで上がったら100株売る
- 資金の20~30%まで現金をふやす方向で取引する