スタジオジブリの長編アニメーション映画は、これまでに20作品以上公開されていて、僕はジブリ作品が好きなので、ほとんどの作品を観ています。
それらの作品の中で、好きなものから順に10作品選びました。
僕の好きなジブリ映画BEST10
それではマイ・フェイバリット・ジブリ映画BEST10です!
- コクリコ坂から
- 耳をすませば
- 天空の城ラピュタ
- 風の谷のナウシカ
- 魔女の宅急便
- 千と千尋の神隠し
- となりのトトロ
- もののけ姫
- 紅の豚
- 借りぐらしのアリエッティ
「あの作品が入ってないじゃないか!」「なんであの作品がこの順位なんだ!」とお叱りを受けるかもしれませんが、感性は人それぞれですからね、僕の好みではこういう結果になりました。
やっぱり「コクリコ坂から」がいちばん好きです。小気味のよい展開、爽やかな登場人物たち、1960年代高度成長期の元気な日本、ジブリ映画の中で、最もまとまりが良くリアリティのある作品だと思います。
10作品の中で、もし観ていない作品があれば、ぜひDVDレンタルをオススメします!
今夏公開のスタジオポノック映画「メアリと魔女の花」
ところでこの夏、スタジオポノックの映画「メアリと魔女の花」が公開されましたね。
「借りぐらしのアリエッティ」「思い出のマーニー」を制作した米林宏昌監督の作品です。
スタジオポノックとは、スタジオジブリの制作スタッフが立ち上げた会社だそうです。
その会社の第一回作品が「メアリと魔女の花」。
紹介しておいて何ですが、映画館で観ようか観るまいかと迷っています。
口コミをみるかぎりでは、あんまり評判がよくないからです。でもじつは自分にとっては素晴らしい映画かもしれないし、そうなると「こんなに良い映画だったのに、なんで映画館で見なかったのだろう!」と、あとで後悔するのもイヤなのでやっぱり観に行こうかなーとも思っています。でもなー、面白くなかったらガッカリするし、DVDが発売されてからレンタルで観るのが無難かなーとも思っています。