銘柄 | 株数 | 含み損益 |
江崎グリコ | 200 | +1.52% |
キユーピー | 400 | -7.84% |
鳥貴族 | 600 | -1.04% |
Coca-Cola | 300 | -4.63% |
朝日放送 | 100 | +2.43% |
コカ・コーラBJ | 100 | +2.29% |
S&P500ETF | 10 | -0.45% |
SBI証券 楽天証券 マネックス証券
今週の相場を振り返って
今週もおつかれさまでした!
日経平均は、4月17日の18224円を底にして、徐々に回復基調にあります。きょうの終値が18620円。いかにも19000円を越えていきそうな雰囲気のチャートなんですけど、来週はどうなるのでしょう。北朝鮮核実験とアメリカの出方次第、つまりは「地政学リスク」次第でしょうね。
来週が終わったら、日本はいよいよゴールデンウィークに入ります。
相場も休みがちになる中、「休み前に一旦手仕舞いしておきたい国内機関投資家」と「北朝鮮リスクを嫌う海外投資家」が、売りに動くかもしれない週となります。
はたまた、上場企業の大半を占める3月決算企業の本決算発表が、4月末から5月中旬に控えている中で、好決算の暴騰を予想した投資家が、仕込み買いをする時期なのかもしれません。
結局は、相場がどちらに動くか、誰にも分かりません。どちらに動いても損しないように準備しておきましょう!
僕のポートフォリオはというと、株価暴落したキユーピーと、ずっと低迷の鳥貴族で、株価がようやく戻ってきています。いま日本円の買付余力が20万円弱しかないので、まずはプラス圏になったところで、確実に単元株を利益確定したいです。
来週の投資計画
- 「Coca-Cola」の株価が戻るのをひたすら待つ ~配当をもらいながら~
- 「S&P500 ETF」を積み立てていく
- 鳥貴族、キユーピーが損益プラスマイナスゼロまで上がったら100株売る
- 江崎グリコが+5%まで上がったら利益確定する