きょうは、休日出勤のかわりの代休で、お休みでした。
土日祝しか休めないサラリーマンにとって、やっぱり平日休みというのは特別に良いものですね。朝目覚めたときからウキウキして、すべてが輝いて見えます。
町を歩くだけで、普段は見ることのない新鮮な風景に出会うことができます。
- 保母さんが園児たちを連れて散歩している風景
- 大学生や専門学校生の通学風景
- お店の店員さんが土日よりヒマそうにしているところ
- 銀行の窓口が開いているところ
貴重な平日休みをできるだけ有意義に過ごしてやろうと思い、気合を入れて、数日前からインターネットで「平日にしかできないこと」「平日休み 一人 過ごし方」「平日 休み おすすめ」などのキーワードで検索して、いろんなサイトを参考にしながら、一日の計画をたてました。
そしてきょう、こんな風に過ごしてみました。
5:50
起床、洗濯、炊事
6:30
朝食、ブログのメンテナンス
8:00
スポーツジムに行き、ランニングマシンで5km走り、シャワーを浴びてさっぱりする
10:00
銀行の窓口に行って、諸手続き
ときどきスマホで株式相場をチェック。大きな動きは無し。
11:00
一旦家に帰り、ベランダの鉢の土いじり
13:00
映画館に行き、平日割引の映画を観る(新海誠監督の「君の名は」をはじめて観ました!)
16:00
JR京橋まで行き、スーツを着たサラリーマンの方々をかき分けながら、大阪ビジネスパークのマクドナルドで「ベーコンレタスバーガーセット(マスタード付ナゲット、コカ・コーラ)」を買い、大阪城公園まで歩く
16:30
大阪城公園で、ブルーシート広げて花見している方々や、そろそろ散り始めの桜や、外国人観光客を観ながら散歩。
いちばん上の写真は、そのとき撮りました。「大阪城桃園」といって、桃と桜がたくさん咲いているところです。
17:00
桜の木の下に新聞紙を敷いて座り、ハンバーガーを食べながら休憩。
17:50
帰宅、洗濯物をとりこむ
という一日でした。なかなか充実した休みになったんじゃないかと思います。