買付
- コカ・コーラボトラーズジャパン(100):
買値 3270
取引理由
- 4月からコカ・コーラウエストとコカ・コーライーストジャパンが統合して誕生したコカ・コーラボトラーズジャパン。4月からさっそく株価が急落していて、いつ買おうかな、もうちょっと暴落してから買おうかな、と虎視眈々とウォッチしていました。そして、なんとなくここが底値かなと思い、100株買いました。
- コカ・コーラボトラーズジャパンは、楽天証券口座で、株主優待目当ての単元株保有として買いました。原則、売らずにずっと保有しつづけます。
- 逆張り投資では、「これから株価が上がってしまったらどうしよう。いま買っておいたほうがいいのでは?」「ここが底値だろうから、いまが買いのチャンスだ!」という気持ちがよぎって、つい急いで買ってしまいがちですが、買った後、そのままズルズル下がってしまうことがほとんどです。でも、それでいいんだと思います。本当の底値を拾えることなんて、めったにないんですから。
- 楽天証券には80万入金していて、いまのところ「朝日放送」「コカ・コーラボトラーズジャパン」を保有しているので、買付余力はあと398,000円となりました。残りのお金で何を買おうか検討中です。「日本マクドナルドHD」を買って半年ごとの食事券をゲットするか、「カゴメ」「明治HD」「キリン」など食品株を買うか、もうちょっと資金を増やして「西日本旅客鉄道」を買うか・・・ウーン、迷いますが、やっぱり次は「日本マクドナルドHD」かな。食事券6枚つづりは魅力的なんですよね。マクドナルドの現在の株価3295円。もし2900円くらいに下がったら即買いです。