30歳を過ぎて、はじめてクレジットカードを持ちました。
それまで、クレジットカードは持たず、その都度現金で決済したほうがムダづかいしなくて良いと思っていたのですが、いちど持ってしまうと便利で手放せないものになりますね。
クレジット払いなら、大きな買い物をするとき現金を持ち歩かなくてよいので安全ですし、ポイントがたくさんもらえるのでお得です。
自分に合ったクレジットカードの選び方
クレジットカードは、巷にあふれていて、とにかくいろんな種類があるので選ぶのに迷ってしまいますが、いちばんお得なのは、自分の日常生活でいちばんよく使う製品・サービスの企業が発行しているカードを選ぶことだと思います。
- 飛行機にたくさん乗る人ならJALカード、ANAカード。
- イオンで買物する人ならイオンカード。
- 車の運転をよくする人なら出光カードやコスモ・ザ・カード。
最適なクレジットカードは人それぞれです。
楽天カードのメリット
僕の場合は、いろいろ比較検討した結果、楽天で買物することが多いので、楽天カードを選びました。楽天カードでメリットを感じるところは、次のようなところです。
- 発行費が無料。しかもカードをつくると5000ポイント(5000円相当)がもらえる。
- 年会費がずっと無料。
- Edy付きの楽天カードなら、楽天ポイントをEdyに交換して、電子マネーとして使える
- 海外旅行の損害保険が付帯している
とくに電子マネーとして使えるのが便利ですね。貯まった楽天ポイントをEdyに交換しておき、コンビニのちょっとした買い物はEdyで払うようにしています。財布の小銭が増えなくて便利です。
本業サラリーマンの出張で、楽天トラベルでパックを予約するときも楽天カード決済すれば、1%還元確定です。5万円の旅費なら、500ポイントつきます。これは大きいです。そのままEdyにポイント交換して、Edy貯金するのも密かな楽しみになっています。
クレジットカードはステータスの証だが・・・
クレジットカードは、お得感のほかにも、ステータスというか、持っているだけで自慢できるような性質がありますよね。
たとえば三井住友VISAカード、アメリカンエクスプレスなどのゴールドカード。僕自身は全くそういうのに興味がないんですが、やっぱり支払いのときに出すカードが「楽天カード」のときと、アメリカンエクスプレスカードだったときと、カッコよさが違うんですかね。
スーパーマーケットなら楽天カードのほうがお似合いだと思いますが、エルメスやティファニーなどの高級ブランド店で楽天カードを出すよりは、アメリカンエクスプレスを出す方がしっくりくるんでしょうね。
どっちのカードを出しても、決済することは同じなんですけどねえ。
キャッシングには要注意
クレジットカード会社には申し訳ないですが、カードを持ったら、リボ払いやカードキャッシングは極力やらないほうがいいです。
金利が高すぎるからです。
やむを得ない事情で、いちどカードキャッシングを使ったことがありますが、十数%の金利は高すぎます。
もし次にカードキャッシングを使うとしたら、人生の一大事が起きて、早急にお金が必要なときだけにしようと思います。