きょうで2月が終わりです。おつかれさまでしたー。
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」という言葉どおり、あっという間の2月でした。
この1ヶ月を振り返ると、先月より30万円ほど資産を増やすことができました。
よかったよかった。
資産が増えた原因は何なのか考えたところ、
- 全体的に保有資産の株価が戻ってきたこと
- 若干おこづかいから資金を入金したこと
の2つが要因でした。
「おこづかいから資金を入金」することは、副業投資家にとっては、けっこう大事なことだと思います。
株式投資だけで資産を思いっきり増やすことができるのが理想ではありますが、なかなか資産は増えていかないのが投資ですし、増やすためにリスクの大きい投資をしてしまって失敗するのも避けたいところです。
投資資金以外のお金を少しずつ入金することで投資資金が増し、それによって、より有利に取引することができます。たとえば資産が10万円の人と、資産が1,000万円の人と、どっちがより利益をあげやすいか? 当然資産1,000万円の人ですからね。タネ銭は多いに越したことはありません。
さて、日本円の買付余力現金は30%まで高めました。3月以降でどんな暴落がやってきても大丈夫、これなら対応できます。
いちばん困るのは、上にも振れず、下にも振れず、ずっと株価がくすぶることです。株価がどちらかに動くことで、僕ら投資家は利益が出たり損をしたりするわけで、株価がそのままずっと動かないのは困るんです。株価よ、どっちでもいいから大きく動いてくれー。
個別銘柄をみていくと、鳥貴族とCoca-Colaは、ずっと低迷しているので塩漬け株になってしまいそうですが、そろそろ株価が暴騰してくれることを期待しています。本業の業績自体はどちらの銘柄も問題ないので、もう少しガマンして保有します。
夢の資産1,000万円まで、あと129万円となりました。
自分の決めた投資原則にのっとり、冷静に相場を見極め、企業業績を見極め、着実に資産を増やしていき、1000万円達成したいです。