安倍晋三首相とトランプ米大統領がホワイトハウスで首脳会談を行いましたね。
テレビで映像を見る限り、とても和やかな雰囲気で進んでいるようで、よかったよかった。
あるテレビのコメンテーターは「トランプさんは国外と国内から非難を浴びまくっているから、はやくだれか友達がほしかったのではないか。」と皮肉を込めて言っていましたが、たしかに妙に親しげで和やかすぎる印象は受けました。でも、それが大人の接待というものだと思います。
日米首脳会談の成果
会談の成果としては、
- 経済的結びつき強化の確認:
貿易の枠組みや投資・雇用拡大策を協議するため、麻生副総理とペンス副大統領らによる経済対話を創設することで合意。 - 日米同盟強化の確認:
沖縄県・尖閣諸島について、日米安全保障条約第5条の適用対象であると明言。 - 大統領に年内に訪日してもらう約束をした。
の3点だと思います。
会談後、フロリダ州に移動して、食事会やゴルフをともにし、さらに仲良くなって、安倍さんは日本に帰るということです。無事トラブルなく終えることを祈っています。
安部さん、ガンバってください!
テレビのニュース映像を見ていると、安倍さんもサラリーマンと同じようなことして頑張っているんだな、ガンバレ!と応援したくなりました。
サラリーマンだと、重要な取引先会社の担当者と初顔合わせするときの食事会では、仕事の話というよりも、名刺交換したら、まずは一緒に酒を飲んで仲良くなって、人間的なところの性格や人となりを把握して、今後の仕事を進めやすくしましょう、言いたいことを言いやすくしましょう、というところから始めますよね。そういう意味では、今回の会談は安倍さんにとっては成功だったと思います。
やっぱり安倍さんとトランプさんも、行動を共にする中で、
「こいつは仕事ができる奴だな(または仕事ができない奴だな)」
「食事の作法や酒の飲み方がスマートだな(またはだらしない奴だな)」
など、お互いの格付けを行っているんでしょうかね。
ビジネス界で百戦錬磨のトランプ大統領に丸め込まれることがないように、安倍さんガンバってください!