たまにテレビ番組で、芸能人が投資詐欺にあったなんていう話をきくと「なんでこんな分かりやすいウソにひっかかるんだ。」と不思議に思うことがあります。
たとえばこんな話です。
とても信用できる友人から、新規上場株の投資話を持ちかけられたんです。
「上場した瞬間にかならず株価が上がるから、ゼッタイ買いだよ。〇〇さんだけにコッソリ教えるから。こんなチャンスを逃す手はないって。」
本当に大丈夫かな、と思いましたが、「○○さん、チャンスの神様は前髪しかないんだって。あとで後悔しても知らないよ。」と言われ、考えた挙句、その友人に1,000万円を預けたんです。
数日後、株の手続きについて聞こうと思い、その友人に電話したのですが、ぜんぜん出てくれなくて、おかしいなと思って直接家に行ってみたんです。
そしたら、家にはもう誰もいなくて、近所の人に聞いたら、つい先日引越したということでした。
もしかしたらと思って、投資した銘柄について調べてみると、そもそもそんな新規上場株は存在しないことが分かりました。
そのときハッと気づいたんです。
「コレは詐欺だ!オレはダマされたんだ!」って。
とつぜん目の前が真っ暗になりました。
僕自身はネット証券でしか取引したことがなく、人づてに投資をしたことが一度もないので、こういう痛い目にあった経験はないのですが、実際に儲け話をもちかけられたとしても、投資に関しては、きっとだまされることは無いと思います。
なぜなら、「投資はラクに儲けられるものではない」ことを知っているからです。
- そもそも、ラクに儲けられる必勝法は存在しない。
- かりに投資の必勝法があったとしても、それをわざわざ人に教える人はいない。
と思っているからです。
投資以外の、たとえばハニートラップなんかだと、もしかしたらコロッとダマされるかもしれませんが、投資に関しては大丈夫だと思います(たぶん)。
みなさんも、甘い投資話には気をつけましょう。